審判員部(育成・ユース)
●サッカー4級「新規認定講習会」・「更新認定講習会」について
(1)「新規認定講習会」へ申し込みをする場合、主催する連盟を確認して下さい。それぞれ優先的に募集している場合があります。
(2)講習会に申し込み、受講料を払い込んだ後の変更は、一切受け付けられませんのでご注意下さい。
(3)審判講習会欠席に伴う返金について
<返金手続き>
@講習会欠席者は、県サッカー協会HPから「返金申請書」をダウンロードし、必要事項を記入の上、講習会から2週間以内に県協会事務局に提出して下さい。
A返金申請書を確認した後、欠席者への返金を行います。
注意・・・受講予定の講習会から2週間以内に申請書が提出されたもののみ対象とします。
<返金額>
受講希望者が納めた費用(講習会費+登録費)から、受講料とルールブック代(新規)を差し引いた額を返金額とします。
但し、振込み額は、返金額から「振込手数料」と「ルールブック郵送料」を差し引いた額になります。
*ルールブックについては、JFAに返品することが出来ないため、欠席者へ郵送します。(U-18・U-15については、これに該当しません)
(4)4級更新認定講習会について
2012年度より、「更新認定講習会」受講については、全てインターネット上の「JFAラーニング」受講に代えさせて頂きます。
受講申込み開始時期は、9月以降になると思いますので、その頃になりましたらインターネット(kick off)に目を通して申込みをして下さい。
注意・・・この講習を受けないと来年度に継続出来ません!
●サッカー4級講習会の申込方法
・新規認定講習会はこちら
・Eラーニング更新認定講習会はこちら
