"競技者の用具(装身具)の着用"ならびに"テクニカルエリア内における行動および負傷者発生時の対応"について 2008/7/10
(財)日本サッカー協会審判部より下記の通達文書が発信されました。

競技者が指輪やブレスレットなどの装身具を着用しているときの対応について、(財)日本サッカー協会傘下の試合においては、現在Jリーグが取っている対応方法に倣って、別紙1のとおりとすることとしました。また、テクニカルエリア内における行動および負傷者発生時に適切な手続きをとり、円滑な試合運営に資すため、別紙2のとおり、改めて対応方法等を示しました。 各協会、連盟などで、加盟クラブ、チーム、審判員等関係者に周知徹底を図られるよう、よろしくお願いいたします。

詳細はこちらをご覧下さい。別紙1 別紙2

 ※サッカー・フットサル競技規則(JFAのページへつながります)